XM(エックスエム)

XM(エックスエム)はレバレッジが高いからハイリスク?

XM(エックスエム)はレバレッジが高いからハイリスク?

海外FX比較の虎ちゃんねるナビゲーターの、トラックスだ!

今回は、
「XM(エックスエム)はレバレッジが高いからハイリスク?
について語る。

よくある間違いなのだがXM(エックスエム)のハイレバレッジはメリットでしかない。
だがハイレバレッジで負けるとハイリスクと言われてしまう。

レバレッジを効かせないと利益を多く上げるためには多くの資金が必要になる。
その為、資金がないトレーダーはノーチャンスとなる。

何故ならば、5万円しか資金がなければ仮に1倍なら5万円の投資になる。
これが20倍のレバレッジならば100万円分の投資が可能だ。

つまり100万円もっていなくても5万円までの損失まで耐えられる投資が可能という事だからだ。
1倍でも損失は5万円迄なのでチャンスとしてはハイレバレッジのほうがチャンスがあるってことだ。

さらに国内FX業者は口座にある資金以上の損失をおうリスクもあるので、ある意味、国内FX業者のほうがリスクが高いのだ。
でも、そうはいってもハイレバレッジで負けている人がいるのでは?という疑問もあるが、実は違う。

どちらも負ける時の原因はハイレバレッジではなく、資金管理が上手くできないない為に口座にある資金が耐えられないようなロットでポジションを保有しているからである。

なので口座資金でカバーできる範囲でロット数を調整すれば888倍だろうが1倍だろうが関係ないのである。
これに気づかないと、話にならないので気を付けてくれ。

なので国内FX業者のほうが安全だと思っているトレーダーは、海外FX業者も視野に入れておいた方がいいだろう。
ハイレバレッジ=ハイリスクというのは待ち内なので、くれぐれも勘違いしないようにして欲しい。

以上、参考にしてくれ。

はじめての海外FX業者を選ぶなら、こちらのXMが新規口座開設がお勧めだ↓

本日も最後までみてくれて、ありがとうな!


 

関連記事

  1. 2020年10月20日 XM(エックスエム)無料FXセミナー「投資脳と…

  2. XM(エックスエム)1月18日 FXトレード結果

  3. XM(エックスエム)FXニュース 2021年04月26日 米ドル一段安…

  4. XM(エックスエム)FXニュース 2021年05月10日 米雇用統計の…

  5. FXあるあるコツコツ、ドカンの解決法

  6. XM(エックスエム)FXニュース 2021年05月14日 米株価回復、…

 お薦め海外FX業者一覧

【トレーダーズトラスト


【マイFXマーケット

【アキシオリー

トレードビュー】
【TitanFX(タイタンFX)


【XM  (エックスエム)


エクスクルーシブ・マーケット
ミルトンマーケッツ】

【IfCマーケット


【ホットフォレックス


【ヤディックス


【エフエックスジーティー


アイフォレックス】


 

月利10%以上の利益を得ているリアル口座を公開中!

完全無料の会員ページのログインはコチラから▼

海外FX比較の虎ちゃんねる

[sm-youtube-subscribe][yotuwp type=”channel” id=”UCtiTo1STWzhfANeiwu6lgjw” ]

海外FX比較の虎Twitter

海外FX比較の虎 Instagram

ブログランキング

【FX比較の虎】

PAGE TOP